しおん学童クラブ NPO法人しおんの家 

印西市 | 学童保育 | しおん学童クラブ | しおんワールド

通常 松崎学童
入所要件について

A

下記の就労条件を満たしている事
1 市内の小学校に就学中で、夫婦共働きなどの理由により、保護者等他に監護する者が昼間家庭にいない児童。
(概ね週3日以上、1日4時間以上の勤務時間である事。)
2 勤務終了時間が下校時以降(15時以降)である事。

B

その他
1 保護者または家族が疾病等のため、家庭では適切な監護を受けられない児童。
保護者が育児休業を取得している場合は、入所の対象になりません。

C

入所面接審査を満たす方
1 指定した場所・時間に、学童のお迎え車を遊ばずに、待つ事ができる児童。
2 職員1人の配置に対し35~40名の集団生活ができる児童。
お子様に補助が必要となる場合は、入所は先送りとなります。
3 お子様が、当学童入所後、集団生活が困難である場合や、特別な配慮やケアが必要な時は、専門機関や市等に相談を依頼します。この事に同意し、ご協力を頂ける保護者。
4 専門機関、ご家庭、市役所や当学童所との連携を密にし(子どもの発達診断等の個人情報の共有を含む)、子どもの発達、成長のために協力をして頂く事にも同意を頂ける保護者。この事に同意頂けない場合は、当学童所での安全保育ができません。退所をして頂く場合がある事に同意を頂ける保護者。
5 4月初旬の子供オリエンテーションに参加できる児童。
6 しおん学童クラブハンドBookに同意して厳守する保護者。
提出書類と提出期限
提出書類
申請書類 A~D

下記のあて先に
郵送してください。
□A.入所許可申請書
□B.就労証明書(働いている方全員)
□C.申込児童の健康状態(写真添付)
□D.申立書(必要な方のみ提出)
» 書類のダウンロード
  • A.入所許可申請書

    入所希望の児童1人につき1枚

  • B.就労証明書

    同居している方で65歳未満の方全員分の就労証明書

  • C.申込児童の健康状況

    入所希望の児童1人につき1枚(写真添付)

  • D.申立書

    ①~③に該当する場合は、記入して提出
    ①保護者または同居の家族が就労以外の理由(疾病、就学等)で申請される場合は、申立書にその旨を記載し、証明する書類(診断書等)を必ず添付のうえ提出。
    ②就労証明書の提出が間に合わない時、その旨を記載して提出。
    ③仕事が農業の方は、農産物、田んぼ、畑の平米数を記入して提出。

  • 申請期間

    11月1日~11月30日まで
    ※持参不可。必ず郵送で下記住所に申請書類A~Dを提出

  • 郵送先

    〒270-1344 千葉県印西市松崎517
    特定非営利活動法人 子供の人権を守る市民ネットワーク
    電話:0476-46-3928

  • 郵送締切

    11月30日必着
    ※入所申請書類の不備・不足がある場合は受付することができません。ご注意ください。

  • 注意事項

    ※持参不可。必ず郵送にて上記郵送先に申請書類を提出。
    ※入所申請書類の不備・不足等がある場合は受付できませんので、ご注意ください。
    お問い合わせ先電話番号:0476-46-3928

土曜日利用について
就労証明書に就労している家族全員の土曜日勤務が記載されていることが必須条件です。 土曜日の保育利用が必要な方は必ず利用日の1ヶ月前に、『土曜日利用届』を提出ください。 現在、土曜利用者が若干名の為、他のしおん学童クラブと交流して行います。
面接
面接会場: 松崎(印西市松崎517)
申請書類A~Dを提出した方は、お電話で面接日時をご予約して下さい。
TEL 0476-46-3928
  • 面接予約期間

    お電話で面接日時を予約をして下さい。(日時相談可) 
    TEL 0476-46-3928

  • 面接日時


    面接は利用学童児・その保護者(1名)で、10分程度です。

面接後の手続き
①ハンドブックを読んで同意書をご提出下さい。
②4月の諸費用を下記口座にお振込み下さい。(新年度入所希望の方のみ)
項目 内容
●振り込み先 京葉銀行(銀行コード: 0522)
●支店名 千葉ニュータウン支店(店番号: 282)
●口座番号 普通 4741831
●名義 特定非営利活動法人 子供の人権を守る市民ネットワーク 理事 小原秀一
※入所許可証が発行されていても、同意書が提出されない方、4月の諸費用をお振込みをされない方は、当学童クラブのご利用はできません。
入所許可証の発行: 面接終了後発行致しますが、面接終了後1週間以内に同意書の提出がない場合は無効となります。
ハンドブックとは、しおん学童の運営、方針、より良く安全に学童で過ごすための会則です。
同意書とは、ハンドブックの会則に同意して頂く書類です。この同意書は提出必須です。同意書の提出をしない方は当学童の利用はできません。
※面接免除の方は、申請書類(A~D)の提出完了後、ハンドブック・同意書を配布致します。
当学童車の利用 について 
  • [3] 月間利用表について

    当学童車の利用者、毎月の利用表に必要事項を記入し、20日までに(土・日・祝日受付不可)当学童クラブ事務所へご提出下さい。(FAX・郵送可)

  • [4] 責任の所在

    当学童車のお迎えで学童保育に来る場合、当職員が、指定の待合場所でお子様と会ってから当学童における、お子様の安全保育責任が開始します。小学校終了後、当学童お迎え担当者が、指定の待合場所でお子様に会うまでのお子様の責任は、保護者となります。

    (A)待合わせ時間・待合せ場所にお子様がいない時の対応
    お子様が待合わせ時間・待合せ場所にいない時は、当学童車は学童クラブに戻り、当保護者から提出された、緊急連絡先に連絡を致します。
    ※保護者に代わってお子様を探すことはできません※

小学校がある時は、保護者に代わって、お子様を小学校からしおん学童クラブまでの迎えを致します。
しかし、春・夏・冬休みの長期休み等は、保護者が当学童までお連れ下さい。尚、塾等の送迎サービスは致しておりません。
入所期間
4月1日~翌年3月31日まで
●入所資格を満たさなくなった時は、退所届を出した日まで
●保護者が育児休暇取得している時は、入所対象にはなりません
入所許可の取消
次の事由に該当する場合、退所となることがあります。
●申請内容に偽りがあった場合。
●正当な理由なく学童保育料を滞納している場合。
●その他、管理運営上支障があると認める場合。
変更連絡
入所決定後、次の事由など申請内容に変更が生じた場合は、速やかに当学童クラブ事務所までご連絡頂き、必要な書類を提出して下さい。
●住所や電話番号等家庭状況が変わった場合
●勤務先や勤務時間などが変わった場合
退所届
やめる時は、指定の退所届を1ヶ月前に提出して下さい。
今年度 子どものオリエンテーション日程
※必ず参加して下さい。(入所式終了後は帰宅可能です。そのまま学童利用もできます。)
内容
日時 4月1日(土日の場合は翌週月曜日)所要時間は1時間程度です。
場所 松崎学童
内容 ●入所式
●小学校お迎え場所の確認
●ランドセル置き場の確認
●学童クラブの約束確認